しあわせ行き始発 ~森のゲストハウス~

挙式スタイル:人前式 / 季節:春

Point こだわりポイント

  • ふたりの思い出の場所のバス停をテーマに
  • ゲストに楽しんでもらえるようイベントを盛りだくさんに
  • ナチュラルテイストでまとめた衣装・高砂・ブーケ

2019年4月29日 新郎 みつきさん 新婦 しょうこさん

新郎新婦からのメッセージ

私たちは、同じ高校で野球部の選手とマネージャーでした。
帰る方向が一緒だった私たちは、部活帰りにバス停のベンチでふたりで話して過ごすのが、唯一の楽しいデート場所でした。
プランナーの菅原さんとの打ち合わせの中で、思い出の場所のバス停を取り入れて、
「しあわせ行き始発~森のゲストハウス~」をテーマに結婚式を考えていくことにし、バス停は手作りしました。

挙式は人前式で、挙式前にはゲストのみんなにオリーブの木に土を入れてもらい、タグに名前を書いて結婚の承認をしてもらいました。
このオリーブの木が、私たちの大切な結婚の証となりました。
人前式では、立会人代表として友達ふたりから誓いの言葉を投げかけてもらい、牧師さんではなく友達に誓いの言葉を伝えてもらえるのは、ちょっぴり照れ臭くて、でも嬉しくて自然と笑顔になれました。
披露宴ではみんなに楽しんでもらいたいけど、私たちふたりだと盛り上げるのは苦手だし、
友達に余興を頼むのも申し訳ないなと悩んでいましたが、
プランナーの菅原さんが「僕たちが盛り上げますから任せてください」と力強く言ってくれて安心したのを覚えています。
みんなが楽しめるように、提案してくれたストラックアウトゲーム。
その言葉通り、菅原さんはじめスタッフの皆様には、当時の野球部のユニフォームやジャージを着て場を盛り上げていただき、
ゲストの笑顔や楽しそうな姿を見ることができて嬉しかったです。

担当プランナーの菅原さんとは、式場見学のときに初めてお会いして、
菅原さんならきっと素敵な1日にしてくださるんだろうなと感じ、
ミエルシトロンで結婚式をすることを決めました。
結婚式当日は、私たちにとって本当に素敵な1日となり、
あの日出会えたのが菅原さんで、菅原さんが私たちの担当プランナーさんで本当に幸せでした。
きっと、ずっと、今日の日をわすれずに、今日感じたたくさんの感謝の気持ちとともに、ふたりで旅路を進んでいきます。

担当プランナーからのメッセージ

みつきさん しょうこさん
この度はご結婚おめでとうございます。
高校からの長いお付き合い期間でのたくさんの思い出をお聞きしながら、
おふたりらしいエピソードを知っていくことができて私も打ち合わせがとても楽しかったです。
そして、テーマに沿って考えた進行や、たくさんの手作り品が完成されていく度に当日が楽しみになって
その1日が当日カタチとなった時、本当に嬉しかったです。
また、夏祭りなどでこの日を振り返りながら話せる日を楽しみにしております。
担当プランナー 菅原 祥友

そのほかの挙式レポート